-
【2020年】親子遠足のコーデは動きやすさが大事!ママ友の間で浮かない服装はこれ
親子遠足って親はどんな格好をしていけばいいの? たくさんのママたちが一斉に集まる親子遠足、どんな服装でいけばいいのか迷いますよね。 それが親子ともに初めての親子遠足ならなおさら。 私も初めての親子遠足のときは知り合いもおらず、誰にも聞けず当... -
プラステン風おもちゃを手作りで。紐通しにもなるから何倍も楽しい
プラステン風のおもちゃを手作りしました。 プラステンといえば赤・青・黄・緑・白色の木のコマを板についた棒にさしたり、 おままごとの具材としても使えたりと長く遊べる優秀な知育玩具です。 このプラステンに似たおもちゃを手作りしました。 作り方は... -
すごろくは知育におすすめって知ってた?息子が4歳から遊んでたものを紹介するよ
/ すごろくに知育効果があるの知ってますか? \ 昔からある定番の遊び、すごろく。 今はゲームやユーチューブなど、機械が楽しませてくれるおもちゃや遊びが人気ですよね。 すごろくで遊ぶなんて少数派かもしれない… でもすごろくって実は知育効果がすご... -
幼児期の算数は遊びの中で育てる。我が子を数字嫌いにさせない方法
子供を算数が得意な子に育てたい! そのためには幼児期に何をしたらいいの? 知育や幼児教育に興味のあるママなら、きっと一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 私もそのうちの1人で、我が子たちには算数が得意な子供に育ってほしいな~と思って... -
お花の工作でかわいいを作ろう!幼児と簡単にできて女子力アップ
お花の工作でかわいい花束を作りました。 我が家は息子2人…かわいいものキレイなものには見向きもせず、戦隊物だったりゲームに夢中になる毎日。 と私が思い立って作ったのがおもちゃの花束でした。 うちにもし女の子がいたら一緒に作りたいなと思い、幼... -
子供でも簡単!100均材料で手作りのクリスマスリース5選
子供と一緒に簡単にできる手作りのクリスマスリースをご紹介します。 ハロウィンが終わると次は子供が大好きなクリスマス! 秋から冬にかけて子供も大人もワクワクするようなイベントがたくさんありますよね。 だんだんと寒くなって外遊びがしにくくなるこ... -
本屋に行きたい…子育て中のママにお得すぎるサービス。雑誌もマンガも読み放題!
/ ママだってじっくり雑誌を読みたい! たまにはゆっくり好きな雑誌を選びたい! \ いつもママ業お疲れさまです。 子供が生まれてからというもの、子連れではなかなかゆっくり行くことのできない場所ってありますよね。 その1つが本屋さん。 独身のとき... -
【2020年最新口コミ】レゴランド東京(お台場)に小学生と4歳児つれて遊びにいってきたよ
お台場にある「レゴランド東京」に行ってきました! 正式名称はレゴランド・ディスカバリー・センター東京。デックス東京ビーチの中のアイランドモール3階にあります。 我が家は東京住まいではなく今回は家族旅行ということで、夏休みの終盤(8月の終わ... -
【体験談】お泊り保育に行きたくない…嫌がる息子が前向きに参加できたきっかけとは
お泊り保育といえば年長さんの一大イベント。 初めてママと離れて夜をすごす子もいるのではないでしょうか? そんな中我が子が「お泊り保育嫌だ!行きたくない」と言い出したら…ママはとっても心配ですよね。 なんで行きたくないの?周りのお友達は楽しみ... -
幼稚園でのママ友の作り方。人見知りな私でも気の合う人を見つけた方法
この記事では人見知りな私でもできた幼稚園でのママ友の作り方をご紹介します。 よく「ママ友なんてトラブルのもとだから不要」とか「やっぱり学生時代の友達とちがってママ友はママ友」なんて意見もネットでよく見るのですが… それでもママ友がいてちょっとし...