おままごとの具材は手作りできる!100均のフェルトで簡単な作り方

おままごとって男の子も女の子もみんな大好きですよね。

うちにもおままごと男子がいるので、色々と買ってみたものの…

どうもしっくりこない。

子供は楽しそうに遊んでいるけど、なんだか私のほうが「う~ん?」とうなだれてしまいました。

あまなつ
既製品もいいんだけど、
もっと想像力もつかって
遊べないかな…?

既製品だとどうしても遊びが単一になってしまうことに、買ったあとに気付いたんです。

形が決まってしまっているので、パンはパンにしかならないし、みかんはみかんにしかならない。

子供は時々大人にはない発想で、私たちを驚かしてくれることがありますよね。

そんな貴重な時期に、遊び方が制限されてしまうおもちゃってどうなのかな?とふと思ったんです。

2~3歳の想像力がぐんと広がるこの時期。
手先も使って遊ばせたい!
りんご
じゃあ何にでも使える
具材を作っちゃえば?

ということで作ってみることにしました。

今回は100均の材料で簡単にできる、おままごとの具材をご紹介します!

\100均で作れるおもちゃシリーズ/

目次

100均の材料でおままごとの具材を作ろう

材料は100均で買えるものだけ!

・フェルト
・カラーひも
・デコレーションボール
・はさみ

私が行ったダイソーでは手芸コーナーのところに全部ありました!

これを切っていくだけで、想像力がつくおままごとの具材ができます。

あまなつ
作り方は超簡単!
誰でもできるよ!

おままごとの材料 フェルト

ダイソーで買ったフェルト。

同じ系統色のフェルトが5枚も入ってます!

これをはさみでチョキチョキ切っていくだけ。
小さく切ってみたり、長細く切ってみたり

四角に切ってみたり色んな好きな形に切ります。

すごくほそなが~く切ってみるのもあり。

あまなつ
キレイに切れなくても全然OK!私もガタガタだよ!

おままごとの材料 カラーひも

ちょっと太めのカラーひも。
巾着袋についているひもです。

これも適当な長さに切っていきます。

切れたらこのひもの両はしっこを、それぞれくるっと結びます。

これをたくさん作るだけ!

あまなつ
結ばなくても遊べるけど、
結んだほうがはしっこが
ケバケバになりにくいよ。

おままごとの材料 デコレーションボール

これも手芸コーナーにありました。

これは何もせずそのまま使えます!

りんご
袋開けるだけ!

できたら実際に遊んでみよう!

まずはお弁当を作ってみよう。

できた!日の丸弁当!
おかずは野菜炒めとミートボール?

ちらし寿司~♪
細長く切ったフェルトが錦糸卵だね。

今日のお昼は野菜の入ったうどん!
ミニトマトも一緒に洗っておこう。

あれ?もう3時?おやつにしよっか。
今日のおやつはいちごのショートケーキ。
オレンジジュースとサイダー、どっちにする?

ごはんが炊けたよ。
ママのお茶碗には多めでお願いします。

朝ご飯、いっただっきま~す!
今日のメニューは白ご飯・目玉焼き・サラダ・トマト。

あまなつ
カラーひもをピンクやオレンジにすると、
パスタや焼きそばと何でも作れるよ!
りんご
想像力がすごくアップしそう!
自分で考えて作るって楽しいね。

フェルトがあまったら作ってみよう、卵焼き

フェルトがあまったら作ってみよう!卵焼き。

二枚を重ねて

くるくる巻いていくよ!

あまなつ
このとき中の緑のフェルトを少しだけはみださせておくと、より本物っぽく見えるよ。

細長く切ったフェルトで巻くだけ!

美味しそうな大葉入り卵焼きの完成です。

パパのお弁当も作っちゃう?
栄養満点!

お弁当にはバランがいるよね。
じゃあ折り紙ですぐ作ってみよう。

ギザギザに切るだけでバランの完成!

あまなつ
お弁当の紙カップは本物を使ってもいいし、折り紙で作ってみるのもいいね。

おままごとの具材の収納方法

たくさん遊んだあとはお片づけしよう~。

具材は細かいけど大丈夫。
さっきまでお弁当箱で使ってたタッパーに入れるだけ。

全部まとめて入れたら終わり!

我が家ではいらないタッパーをおままごとの入れ物として使っています。

お弁当箱にもなるし、フタがついてるので収納も可能。

りんご
家にあるもので
どんどん代用してみよう!

100均のおままごとの具材で想像力アップ!

何の変哲もないただのひもでも、ちょっと手を加えるだけで白ご飯になったり、麺類になったり、ショートケーキにだって変身できます。

あまなつ
子供の想像力は無限大!

100円ショップの材料で、安くて、簡単で、すぐに遊べるおままごとの具材を手作りしてみませんか?

きっと型にはまらない、びっくりするような、遊び方をしてくれますよ!

\こちらもおすすめ手作りおもちゃ/

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる